PUPPYOOのコードレス掃除機T11Mateのレビュー!口コミも紹介!
ぴょん
こそだて日和。
「レイコップRJSとPRO2、機能の違いは?」
レイコップRJSとPRO2の違いを比較したいと思います。
シンプルにいうとRJSがレイコップのベーシックモデル、PRO2が最上位機種です。

レイコップPRO2とRJSの違いは主に4つです。
| PRO2 | RJS |
| ¥25,900 | ¥19,800 |
RJSはベーシックモデルということで、よりお手軽にレイコップを手に入れられる値段設定になっています。
その差約6,000円。
セール中などはもっと差が大きくなることもあります。
機能面の違いだけでいうと、次にあげる温風のあり・なしのみの違いになります。
| PRO2 | RJS |
| あり(65℃) | なし |
PRO2は65℃の温風が出る機能があります。
ダニの死滅温度は60℃と言われており、PRO2ではしっかりとダニを除去したい人におすすめです。
| PRO2 | RJS |
| 2.2kg | 1.9kg |
温風機能がない分RJSは軽量になっています。
| PRO2 | RJS |
| 450W | 280W |
こちらもやはり温風機能があるPRO2は消費電力が多くなっています。


機能面の違いでいうと、温風機能があるかないかです。
逆にいうとそれ以外の性能は全く同じレベルなので、ベーシックモデルのRJSでも「UV除菌・たたき・吸引」の機能は最高レベルと言えます。
それを踏まえてそれぞれおすすめの人はこのような人です。
温風機能でダニをしっかりと死滅させたい
レイコップの最上位機種を使いたい
お手頃な価格でレイコップを使いたい
少しでも軽い方がいい
消費電力を抑えたい
