小学校の入学準備はいつから?スケジュールやリストを紹介!
来年小学校1年生の子供がいるけど入学準備はいつから、何を始めたら良いの?
不安だよね。前もって流れを知っておくと心の準備ができるよ!
この記事を読むと
- 入学前1年のスケジュール
- ラン活について
- 入学前に準備するべきもの
- 入学準備にかかる費用
がわかります。
流れがわかれば今すべきことが見えてきます!
不安も解消されます!
流れを確認して準備万端でお子さんの入学を迎えましょう。
実際に必要なものの詳細は、学校・地域によって異なりますので、説明会の資料等をよく読むようにしましょう。
これで安心!入学準備のスケジュール
月 | 入学までのスケジュール | 備考 |
4〜9月 | ランドセルの検討・購入 | ランドセル展示会に参加するとgood! 人気のブランド・色によっては 早めに予約が必要。 |
10月 | 就学前検診 | 親子で初めて小学校に行く日。 |
12月〜2月 | 入学式の服の購入 | この時期にお気に入りを見定めて 購入できると安心。3月くらいになると もう残りわずかに… |
1月 | 入学説明会 | 用意するものの具体的なものがわかる ここから本格的に準備スタート! |
1月〜3月 | 文房具・学用品準備・持ち物の名前書き | 名前書きは、お名前シールや スタンプを注文して活用! |
4月 | 入学式 | お疲れ様でした! |
前もってざっと1年の流れを知っておくと動きやすいと思います。
まずはランドセルの検討・購入。
私は1年前の3月頃に土屋鞄さんの展示会に親子で参加したのが始めでした!
実際に購入したのは7月。結局くるピタランドセルでした。
就学前検診や説明会などは、公立であれば住んでいる場所の自治体から案内が来るので待ちましょう。
盲点だったのが入学式の服。
私は2月中旬くらいに本格的に見始めたのですが、娘が気に入ったものは売り切れ。
あちこち探し回り、結局近くのイオンで納得いくものを購入できました。
お正月前後で購入できるとまだ在庫も十分で安心です。
1月下旬の入学説明会を皮切りに本格的な学用品準備がスタート!
文房具はキャラクターものを禁止している学校もあるので、説明会でそのあたりを確認してから揃えるようにしましょう。
持ち物の名前付けは結構大変です。
特に算数セット。
ブロック1つ1つ、カード1枚1枚に名前付けをします。
名前シールと名前スタンプが重宝しました。
振り返ってみると、入学説明会までは、そこまで準備する必要はないなということ。
期間が短く大変ですが、学校からの説明を待ってから一気に準備を進めるのがよいでしょう。
小学校の入学準備でラン活はいつから?ランドセルの相場は?
ラン活とは、
ランドセルを購入するために比較検討する活動のこと。
一般社団法人日本鞄協会によると、ラン活の開始時期が最もピークなのが年長の4月です。
例年同様に検討開始時期としては 4月がピークで、1~3月期も若干増加しており早期化の傾向が緩やかに続いております。
出典:一般社団法人日本鞄協会ランドセル工業会 ランドセル購入に関する調査 2024年
年中で動き出す人もおり、約半数が4月までにラン活をスタートさせているようです。
では、実際に購入した時期はどうかというと、一番ピークなのが5月で20%、続いて8月でした。
メーカーの展示会が4月5月がピークであるので、5月のゴールデンウィークに購入する人が多いようです。
また、お盆の時期に購入する人も次に多いようです。
ランドセルの購入金額帯のデータでは、37%が6万5000円以上となっています。
全体の平均は59,138円でした。
ランドセルの相場は5万〜7万と考えておくと良いでしょう。
私自身も年中2月ごろから気になるメーカーの資料請求を始め、3月に土屋鞄の展示会に行きました。
そこから一旦時間を空けて、5月頃に百貨店の展示会で色々なメーカーのものを見学しました。
最終的に百貨店で娘が気に入ったマツモトランドセルのくるピタランドセルを7月に購入しました!
子どもの好みも時期によってコロコロ変わるので、いつ買うかというのは本当に難しいです。
少し時間を空けて考えさせたり、6年間使うんだよ!ということを念押しして購入すると良いと思います。
小学校の入学準備の文房具は何をどこで買う?
入学準備で揃える学用品・文房具は主に以下の通りです。
入学説明会で購入 | 算数セット クーピー・クレパス 下敷 連絡帳・連絡袋 粘土・粘土版 防災頭巾 体操着 |
入学説明会後に購入 | 筆箱 鉛筆 赤鉛筆 消しゴム はさみ のり 上履き |
入学説明会後に手作りまたは購入 | 体操着袋 手提げ袋 上履き袋 給食袋 道具袋 ランチョンマット |
ポイントは、「入学説明会に出てから揃え始めること!」
なぜなら、学校によって、購入する文房具に指定や条件がある場合があるから。
例えば、キャラクターものの文房具はNGだったり、鉛筆が2B、のりは液体のものだったり…。
また袋物のサイズの指定があることも。
入学説明会で購入できるものもあるので、そこまで待ちましょう。
文房具を購入できる場所は
- 大型ショッピングモール(イオンなど)
- 100円ショップ
- ネット(Amazon、楽天など)
- 文房具店
などがあります。我が家はまよったらとりあえずイオン!に行っていました。
必要なものはだいたいのものが揃います。
ただ、お気に入りのキャラクターの文房具などは、文房具店が品揃えがよく、そちらで購入しました。
入学準備にかかる費用は?
フコク生命(参照:https://47life.fukoku-life.co.jp/feature/1578/)の調査によると、入学前にかかる費用の合計は約94,914円でした。
もっとも割合を占めるのがランドセルで、5〜7万。
そのほかに学用品・文房具を合わせるとだいたい10万かかると考えておくと良いでしょう。
行く学校が公立か私立かによっても変わってくるので注意が必要です。
入学準備のスケジュールまとめ
今回は
- 入学前の1年のスケジュール
- ラン活について
- 入学前に準備するべきもの
- 入学準備にかかる費用
についてまとめました。
本文でも述べたように入学準備はまずランドセル選びからスタートしましょう。
そして、本格的な学用品の準備は入学説明会が終わってから!
費用は約10万円前後かかるということも頭にいれておきましょう。
それでは、入学準備、計画的に楽しんでください🎵