智光山公園キャンプ場のレビュー!写真も紹介!

先日、埼玉県狭山市の智光山公園(ちこうざんこうえん)キャンプ場へキャンプに行ってきました!
令和4年にリニューアルされたばかりで、施設が比較的新しいのが特徴です。
今回はその様子を、写真付きでレポートしたいと思います。
智光山公園キャンプ場の基本情報
- 名称:智光山公園 野外活動広場 キャンプ場
- 所在地:埼玉県狭山市柏原561
- 公式サイト:https://www.parks.or.jp/chikozan/guide/002/002600.html
- チェックイン/アウト:
- (宿泊)予約日の11時/ 翌日の10時
- (デイキャンプ)予約日の11時~20時
智光山公園は、広大な敷地にキャンプ場のほか、動物園や植物園、テニスコートなどもある自然豊かな公園です。
家族連れやペット連れでも楽しめる環境が整っています。
キャンプ場全体図は以下の通りです。
今回私たちはオートキャンプサイト(犬同伴可)1に宿泊しました!

智光山公園キャンプ場の良かったところ
■ オートキャンプサイト(犬同伴可)は柵付き&広々!
私たちは柵付きのオートキャンプサイト(犬同伴可)を利用しました。

犬いなくても使えます!
サイトが広く、タープとテントを余裕をもって張ることができるのが魅力です。


この日は雨予報でキャンセルしたグループが多く、とても静かで、のんびり過ごすことができました。
■ 水回りはしっかり管理されていて清潔!
キャンプ場選びで気になるのが「水回りの清潔さ」。
智光山公園キャンプ場はこの点がとても◎でした!


トイレも炊事場もきれいに整備されていて清潔感があるので、女性や子ども連れにも安心です。
個人的にはこのポイントがかなり高評価でした。
さらに女性専用のパウダールームがあり、化粧やヘアセットを落ち着いた空間でできるのが嬉しいですね!

■ 緑豊かで自然が気持ちいい
周囲は木々に囲まれていて、自然の中でリラックスできる雰囲気。
公園内の散策も気持ちよく、キャンプだけでなくお散歩も楽しめます。

■ サイボクの温泉が近い!
キャンプ場から車で約5分の場所に「サイボク天然温泉花鳥風月」があります。

私と娘は夜に温泉へ行きましたが、
広々とした浴場に種類豊富なお風呂があり、娘も大満足!
人気もあるようで混雑していましたが、広々としていて待ち時間等の問題はありませんでした。
しかも、キャンプ場利用者はタオルセットが無料で借りられるのも嬉しいポイントです。(利用証明書の持参が必要!)
キャンプ帰りや夜のリラックスタイムにもおすすめ。
智光山公園キャンプ場の注意ポイント
● 受付場所がキャンプ場と離れている
キャンプ場の利用料金の支払いなどは、智光山公園管理事務所で行います。
キャンプサイトとは少し離れているため、先に事務所に立ち寄って受付を済ませてから向かうのがおすすめです。


● ドライヤーがない!
キャンプ場にはシャワーはありますが、ドライヤーはありません。
簡易シャワールームを利用した夫が「髪が乾かせない!」と困っていました。
サイトに電源があるのでドライヤーを持参するか、温泉を利用するのがおすすめです。
● ゴミはすべて持ち帰り
智光山公園キャンプ場では、ゴミの持ち帰りが必須です。
洗い場でも生ゴミを出すことはできません。
ゴミ袋を多めに持っていくと安心です。
● カラスに注意!
朝方、うっかり外に出しっぱなしにしていたドリップコーヒーの袋をカラスに狙われました!
このあたりはカラスの生息地のようで、カラスの鳴き声もよく聞こえます。
食べ物やゴミは必ず夜のうちにテント内や車にしまうようにしましょう。
智光山公園キャンプ場のまとめ:自然の中でゆったり過ごせる快適キャンプ場!
智光山公園キャンプ場は、
- 広くて快適なサイト
- 清潔な設備
- 温泉が近い立地
が魅力の、とても居心地の良いキャンプ場でした。
ゴミ持ち帰りやカラス対策など注意点はありますが、それを差し引いても「また行きたい!」と思える場所です。
次回は晴れの日にもう一度訪れてみたいと思います!
\持っていってよかった料理グッズ!/




