イベント
PR

権現堂桜まつりの屋台は?種類と場所を紹介!【2025】

2025権現堂桜まつり屋台情報
ぴょん
【景品表示法に基づく表記】記事内に商品プロモーションを含む場合があります

春の訪れとともに、多くの人々が待ち望む権現堂桜まつり

桜と菜の花の壮大なコントラストが楽しめる埼玉県幸手市の名所、権現堂堤(幸手権現堂桜堤)で開催されます。

また、権現堂桜まつりは屋台も賑わっており、屋台グルメを食べながらお花見をゆっくり楽しむのにもおすすめです。

私も昨年訪れましたが、お祭りの賑わいと美しい景色を楽しみながらピクニックができました。

2024年のさくら祭り
桜と菜の花を同時に観られる

この記事では2025年の開催情報や、屋台の場所や種類を紹介したいと思います。

権現堂桜まつり2025

開催期間:2025年3月26日~4月9日(予定)
※開花状況により変更される場合があります。

開催時間:終日(屋台・イベントは10:00~21:00頃)

夜桜ライトアップもあり、昼夜問わず楽しめるのが魅力です。

※駐車場はP1は6時からそれ以外は8時から。

参照:幸手市観光協会の公式サイト https://www.satte-k.com

権現堂桜まつりの屋台情報

権現堂桜祭りでは例年約100もの露店が出店しています。

屋台の種類

権現堂桜まつりの楽しみの一つが、ずらりと並ぶ屋台グルメ

過去に出店のあった主な屋台の種類は以下の通りです。

  • 唐揚げ
  • わたあめ
  • フルーツ飴
  • たこ焼き
  • 焼きそば
  • お好み焼き
  • じゃがバター
  • 三福だんご
  • ビール
  • タイラーメン
  • ソフトクリーム
  • ケバブ
  • ポテト
  • つきたてもち
  • 鮎の塩焼き

その他地元の特産品を扱うお店や、幸手以外の埼玉名物グルメなども過去に出店していました。

出店エリア

屋台は、権現堂堤の桜並木に沿って並び、メイン会場付近に集中しています。(地図上の桜堤

また第1第2駐車場から一段上がったスペースには観光協会の本部と物産店があり、ここではお土産向けのお菓子などの購入も可能です。

最近は、キッチンカーの出店も増えており、クレープやカフェドリンクなど、おしゃれなメニューも豊富です。

お花見スポット

昨年行った際は桜堤から一段おりた道(全国の桜が植えてある通り)沿いでレジャーシートをしいてお花見をしているグループが多かったです。

ここだと近くに桜、奥に菜の花畑を見ながら、食事を楽しんだり写真をとったりできます。

ぴょん
ぴょん

レジャーシートを忘れずに持っていこう!

権現堂桜まつりの見どころ

桜と菜の花の絶景共演

権現堂桜堤の最大の魅力は、1kmにわたり堤に咲く約1,000本のソメイヨシノと一面の菜の花畑の美しいコントラスト。

ピンクと黄色の鮮やかな景色は、まさに春の絶景です。

ライトアップされた夜桜の魅力

🌸ライトアップ期間:2025年3月26日~4月9日(予定)(夕暮れ~22:00予定)

昼間とは異なる幻想的な雰囲気を楽しめる夜桜ライトアップも必見です!

写真撮影スポットランキングベスト3

桜並木と菜の花畑の交差(ベストショットが撮れる王道スポット)

権現堂堤(桜のトンネル)

夜桜(ライトアップされた桜)

権現堂桜まつりの場所とアクセス方法

場所

会場:幸手権現堂桜堤(県営権現堂公園)
住所:埼玉県幸手市内国府間867(入口付近にある幸手市北公民館の住所です。カーナビに入れる際はこちら)

アクセス方法

  • 電車+バス
    • 東武日光線「幸手駅」から朝日自動車「五霞町役場」行きに乗車(約10分)「権現堂入口」バス停下車すぐ
  • 車の場合
    • 圏央道幸手IC から約4.4km
    • 東北自動車道 久喜ICから約20分(約10km)

※桜まつり期間中は交通規制があり、駐車場が混雑するため、公共交通機関の利用がおすすめです。

参照:桜まつり公式HP アクセス

2025年の見頃時期と開花状況

  • 見頃予想:3月下旬~4月上旬
  • 開花状況:3月中旬頃から公式サイトやSNSで随時更新される予定

公式サイト:幸手市観光協会
X:幸手市観光協会

ぴょん
ぴょん

だいたい東京の開花から1、2週間くらい遅れるようです!

権現堂桜まつりの混雑対策

混雑しやすい時間帯とその回避方法

  • 最も混雑する時間帯:11:00~16:00
  • 比較的空いている時間帯:早朝(7:00~9:00)や夜(19:00以降)

混雑を避けるポイント

  • 朝早くor夜に訪れる(早朝の静かな桜もおすすめ)
  • 平日を狙う

権現堂桜まつり2025のまとめ

権現堂桜まつりは、美しい桜と菜の花のコントラスト、屋台グルメ、夜桜ライトアップと楽しみが満載!

混雑対策やアクセス情報をチェックして、春の絶景を満喫しましょう!

最新情報は幸手市観光協会の公式サイトをチェック!

ABOUT ME
ぴょん
ぴょん
元英語教諭・現専業主婦
英語教諭を10年以上経験。

2024年3月、教職と子育ての両立に悩み、退職。

現在は専業主婦。

教員を退職した経験についてや、小1娘の日々の子育ての色々での気づきをつづります。

読者の方にとって有益な情報となるようにわかりやすくまとめていきたいと思います!
記事URLをコピーしました