イベント
PR

こうのす花火大会の屋台はどこ?種類や営業時間も紹介!

こうのす花火大会2024屋台の場所と時間は?
ぴょん
【景品表示法に基づく表記】記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「燃えよ!商工会青年部!! 第21回こうのす花火大会」
開催日時 2024年10月5日(土) (荒天順延10月6日(日)) 

     17:30開会予定 20時終演予定

     (ドローンショー17:55〜15分間)

こうのす花火大会は平成14年にはじまり、今年は第21回大会となります。

回をかさねるごとに豪華になる花火大会。

昨年同様、2万発の花火の打ち上げが予定されています。

昨年度は約60万人の人出があり、今年もにぎわいを見せそうです。

屋台はどこに何時に出店されるのかについてまとめたいと思います。

引用元:こうのす花火大会公式YouTube

例年より30分早い開会となっているとのことなので注意です。

花火のプログラムはこちらから確認できます。

また、ドローンショーも同時開催とのことで、豪華なプログラムとなっていますね!

こちらも楽しみですね!

あわせて読みたい
こうのす花火大会の屋台はどこ?種類や営業時間も紹介!
こうのす花火大会の屋台はどこ?種類や営業時間も紹介!

こうのす花火大会の屋台はどこ?時間は?

3会場に屋台・飲食ブースあり!

こうのす花火大会では、各会場に屋台が多数出店される予定です。

2024年公式の会場と営業時間は以下の通りです。

  1. 糠田第1会場(協賛者観覧席、有料チケット観覧席)
    • 13:00〜21:00
  2. 糠田第2会場(バスツアー観覧席、有料チケット観覧席)
    • 13:00〜21:00
  3. 吉見会場(無料観覧席、有料観覧席)
    • 10:00〜21:00

昨年度は約200の出店があったということで、今年も数多くの屋台やキッチンカーの出店が期待されます。

営業時間は吉見会場のみ午前中から開始です。

無料観覧席なので、場所取りで早くから人出が多くなると考えられますね。

吉見会場は、当日朝7:00〜場所取り可能・9:00〜駐車場受付開始とのことです。

また、10:00〜専用トイレ付きの有料席の当日販売もあるそうです。吉見会場の詳細はこちら

ポピー会場は今年は正式の会場ではないので注意!

ポピー会場は今年は正式な会場ではありませんが、広場として開放するそうです。

屋台の出店については不明です。

屋台の種類を紹介!

10月の開催とあって、開会時間にはかなり気温も下がって寒いと感じる人が多いようです。

昨年までの投稿では、

  • チーズハットク
  • 焼きそば
  • 広島焼き
  • りんごあめ
  • モツ煮
  • こうのすコロッケ・メンチカツ
  • ベビーカステラ
  • 和牛鉄板焼
  • じゃがバター

これらのメニューを買った人がいました。

とくにモツ煮はあったまるメニューとして人気だったようです!

地元グルメのこうのすコロッケもおいしそうですね!

こうのす花火大会の屋台情報のまとめ

昨年は60万人の人出ということで大混雑だったこうのす花火大会。

打ち上げ数が2万発とかなり規模が大きいので、迫力ある花火が期待されます。

2024年の公式会場は三ヶ所で、屋台の営業時間は13:00〜21:00。

吉見会場のみ10:00〜21:00となっています。

ディズニーのドローンショーもあるということでかなりの混雑が予想されるので、余裕を持って移動することをおすすめします!

また、10月の澄んだ夜空に上がる花火は綺麗ですが、季節的にかなり冷え込むことが予想されるので寒さ対策はしっかりしていきたいですね!

日時2024年10月5日(土)
(荒天順延10月6日(日)) 
17:30開会予定
主催鴻巣市商工会青年部
アクセスJR高崎線 鴻巣駅/ 北鴻巣駅 より徒歩40分
「湘南新宿ライン 高崎線直通」又は「上野東京ライン 高崎線直通」でアクセス可
連絡先鴻巣市商工会青年部 お問い合わせページ
HPこうのす花火大会公式HP
こうのす花火大会基本情報
あわせて読みたい
こうのす花火大会の屋台はどこ?種類や営業時間も紹介!
こうのす花火大会の屋台はどこ?種類や営業時間も紹介!
あわせて読みたい
秩父夜祭2024の屋台の食べ物は?種類や場所も紹介!
秩父夜祭2024の屋台の食べ物は?種類や場所も紹介!

ABOUT ME
ぴょん
ぴょん
元英語教諭・現専業主婦
英語教諭を10年以上経験。

2024年3月、教職と子育ての両立に悩み、退職。

現在は専業主婦。

教員を退職した経験についてや、小1娘の日々の子育ての色々での気づきをつづります。

読者の方にとって有益な情報となるようにわかりやすくまとめていきたいと思います!
記事URLをコピーしました