イベント
PR

川越祭り2024の混雑状況は?交通規制や駐車場も紹介!

川越祭り混雑状況
ぴょん
【景品表示法に基づく表記】記事内に商品プロモーションを含む場合があります

川越祭り

日時:令和6年 10月19日(土)・20日(日)

引用元:川越祭り公式サイト

ユネスコ無形文化遺産・国指定重要無形民俗文化遺産になって以来、来場者数がさらに増えている川越祭り。

昨年度は、延べ56万1千人もの人が川越祭りを訪れました。

会場の混雑状況はどれほどなのか、交通規制情報についてもまとめたいと思います。

川越祭り2024の混雑状況は?

混雑の様子(昨年の写真から)

毎年多くの人でごった返す川越祭り。

Xでの過去の川越祭りの投稿をみると、かなり混雑していた様子がわかります。

特に、山車が出る時には盛り上がりますが、人の多さもピークに達します。

大変混雑しますので、余裕を持ったスケジュールで出かけるようにしましょう。

クレアモールの混雑に注意!

川越駅と本川越駅までをつなぐ商店街、クレアモール。

メインの通りは普段は車道の大通りですが、クレアモールはもともと道幅が狭く、例年動けなくなるほどの人混みになりますので要注意です。

混雑回避のポイント

午前中の早い時間に行く

昼過ぎからは山車の巡行などがあり、夜にかけてもひっかわせ等のイベントで特に混雑することが予想されます。

混雑を避けたい場合は、そうしたイベントの時間とずらしていくことも一つです。

裏の道を通る

公式のパンフレットにも載っていますが、メインの通りではなく、それと並行して通っている裏の道に進むと、少し空いている可能性があります。

目的の場所に行くまでは、パンフレットの青い道を通るようにすると、時間短縮になる可能性があります。

川越祭り公式パンフレット

川越祭りの交通規制とアクセス

交通規制の時間とルート

交通規制は両日10:00〜22:00までです。

2024年の交通規制図はこちらです。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: -2024-10-01-17.10.57-947x1024.jpg
引用元:川越祭り公式パンフレット

広範囲にわたって交通規制があります。

臨時駐車場もありますが、可能な限り公共交通機関を利用した方が良いでしょう。

最寄駅

最寄駅は以下の通りです。

  • JR川越線 川越駅
  • 東武東上線 川越駅・川越市駅
  • 西武新宿線 本川越駅

メインの通りに一番近いのは本川越駅です。

駐車場

駐車場は第1〜第7駐車場まであります。

ただしそれぞれ100台前後と、それほど止められませんので、できる限り公共交通機関を使う方が良いでしょう。

どの駐車場も8:30〜22:00までです。23時までの出庫が必要です。

  1. 市民グラウンド 190台
  2. 小仙波 150台
  3. 川越第一中 160台
  4. 仙波小 70台
  5. 富士見中 100台
  6. 月越小 120台
  7. 旧川越保健所跡地 100台

場所等の詳細はこちらの公式パンフレットから

川越祭りの歴史と見どころ

川越祭りの歴史

川越祭りの始まりは、今から370年以上も前の慶安元年

江戸の天下祭として行われた神輿や山車の行列が、現代に引き継がれています。

氷川神社が執行する「例大祭」を根源としています。

川越祭りの見どころ

川越市内の町ごとの山車が蔵造りの街並みの中を練り歩きます。

それぞれの山車は人形が上に乗っていて、町ごとに伝統と特色のあるデザインです。

中段には囃子台があり、にぎやかなお囃子を演奏します。

この山車行事は、が2005年に国指定重要無形民俗文化財に指定されました。

山車同士がすれ違う際には「ひっかわせ」といい、挨拶がわりにお囃子を演奏し合います。

川越祭り2024の混雑状況や交通規制のまとめ

今年も大変な混雑が予想される川越祭り。

余裕を持ったスケジュールで、江戸から続く伝統の祭りを思う存分楽しめるといいですね!

日時2024年10月19日(土)
    10月20日(日)
場所埼玉県川越市
アクセスJR川越線 川越駅
東武東上線 川越駅・川越市駅
西武新宿線 本川越駅
主催川越まつり協賛会
(後援:川越市/川越市教育委員会/(公社)小江戸川越観光協会/川越商工会議所)
公式サイト川越祭り公式サイト
川越祭り公式パンフレット
連絡先川越市川越駅観光案内所(9:00~17:00)
049-222-5556
川越祭基本情報
ABOUT ME
ぴょん
ぴょん
元英語教諭・現専業主婦
英語教諭を10年以上経験。

2024年3月、教職と子育ての両立に悩み、退職。

現在は専業主婦。

教員を退職した経験についてや、小1娘の日々の子育ての色々での気づきをつづります。

読者の方にとって有益な情報となるようにわかりやすくまとめていきたいと思います!
記事URLをコピーしました