イベント

入間基地納涼祭2025はいつ?花火は何時から?屋台は?

入間基地納涼祭
ぴょん

空自最大級の夏祭りと言われる入間基地納涼祭が2025年も開催されます。

入間基地の夏の風物詩とされ毎年盛り上がっています。

普段は入ることのできない基地内が一般開放され、例年通りであれば、太鼓盆踊り、そして打ち上げ花火も楽しむことができます!

2024年の来場者は平日にも関わらず過去最多の41,000人の人出で大賑わいだったようです。

2025年入間基地納涼祭はいつ?

令和7年度 入間基地納涼祭

日時:2025年7月23日(水)

場所:航空自衛隊 入間基地
   (埼玉県 狭山市 稲荷山2-3)

参照:入間基地HP

2025入間基地納涼祭花火は何時から?

2025年の詳細はまだ発表されていませんが、

2024年の花火の打ち上げ時間は以下の通りでした。

打ち上げ時間 20:20〜20:50

昨年の打ち上げ数は約800発だったようです。

楽しみですね!

2025入間基地納涼祭の屋台は?

基地内にはやぐらが組まれ、その周りに屋台が出店されています。

2025年の詳細はまだわかりませんが、

2024年は基地内に36店舗(物品6・飲食30)の出店がありました。

ケバブ、串焼き、焼きそば、かき氷、たこ焼きなどなど、お祭りメニューが豊富です!

自衛隊グッズも発売されるとのことで要チェックです!

また、例年は周辺道路にも出店されているようです。

基地内の一般来場者エリア(芝生)にレジャーシートを敷くことが可能です。

座ってゆっくり食べ物を食べたり、花火を見たりしたいという方は忘れずに持っていきましょう!

以下2024年の会場案内図です。2025年が出次第更新します。



引用元:航空自衛隊HP(https://www.mod.go.jp/asdf/iruma/kouhou/public_FW/index2024.html

2025入間基地納涼祭雨天の場合は?

雨天の場合は翌日7/24(木)に順延です。

HPやSNSでお知らせするということなので、天気が微妙な場合は当日確認しましょう。

航空自衛隊入間基地公式Xはこちら

航空自衛隊入間基地公式HPはこちら

2025入間基地納涼祭の最寄駅は?駐車場はある?

アクセスは以下の通りです。

西武池袋線「稲荷山公園駅」 徒歩約5分→稲荷山門

西武池袋線「入間市駅」南口 徒歩約15分→基地正門

引用元:航空自衛隊HP(https://www.mod.go.jp/asdf/iruma/access/index.html

祭用の駐車場は例年ありませんので、電車での来場がベストです。

2025入間基地納涼祭の注目イベントは?

2025年の情報はまだ出ていませんが、2024年のスケジュールはこちらでした。

引用元:航空自衛隊HPhttps://www.mod.go.jp/asdf/iruma/kouhou/public_FW/index2024.html

太鼓演奏

入間基地隊員によって構成されている入間修武太鼓による演奏。

力強く迫力のあるパフォーマンスを楽しむことができます。

盆踊り

基地内の広場中央に組まれたやぐらを囲んで、盆踊りが行われます。

夏祭りらしい雰囲気が存分に味わえそうですね。

2024年は隊員による盆踊りや、来場者も参加できる総踊りなどが行われました。

打ち上げ花火

昨年は約800発の花火が30分間にわたり打ち上げられました。

綺麗で豪華!との口コミが見受けられました。

周辺道路や、隣接する彩の森公園からも見られます。

基地内の広場で見ると、障害物が少なく広い空にあがる綺麗な花火を鑑賞できるようです。

2025入間基地納涼祭の注意点!手荷物に注意!

持ち込み禁止物があります。

これらを持っていると入場できませんので注意してください!

  • 三脚、脚立類
  • カッターやナイフなど刃物類
  • 花火など火薬・爆発類
  • ドローン
  • ペット(盲動犬等は除く)

2025入間基地納涼祭のまとめ

昨年も多くの人で賑わった入間基地納涼祭。

2025年も開催予定です!

普段は入れない入間基地内に入ることができる数少ないチャンス。

ぜひ足を運んでみては?^^

日時2025年7月23日(水)
場所航空自衛隊 入間基地
アクセス西武池袋線 稲荷山公園駅 徒歩約5分→稲荷山門
西武池袋線 入間市駅南口 徒歩約15分→基地正門
主催航空自衛隊 入間基地
所在地埼玉県 狭山市 稲荷山2-3
連絡先航空自衛隊 入間基地 基地渉外室 広報班
電 話:04-2953-6131(内線:2317)
メール:irupub2301@inet.aci.mod.go.jp

ABOUT ME
ぴょん
ぴょん
元英語教諭・現専業主婦
英語教諭を10年以上経験。

2024年3月、教職と子育ての両立に悩み、退職。

現在は専業主婦。

教員を退職した経験についてや、小2娘の日々の子育ての色々での気づきをつづります。

読者の方にとって有益な情報となるようにわかりやすくまとめていきたいと思います!
記事URLをコピーしました