英語学習
PR

無料でも使えるDuolingoは英語を基礎から学びたい人におすすめ!

中高生にもおすすめのDuolingo
ぴょん
【景品表示法に基づく表記】記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「英語を基礎から学び直したい」

「楽しく英語を学びながら英語の力をつけたい」

「子どもの英語に対する苦手意識をなんとかしたい」

英語の勉強が手軽に楽しくできたら嬉しいですよね。

英語を基礎から楽しく学ぶのにおすすめのアプリがDuolingo(デュオリンゴ)です!

無料でもしっかりと学習できますが、有料版ではさらに効率よく学習をすすめることができます。

ぴょん
ぴょん
元英語教諭・現専業主婦
Profile
英語教諭を10年以上経験。

2024年3月、教職と子育ての両立に悩み、退職。

現在は専業主婦。

教員を退職した経験についてや、小1娘の日々の子育ての色々での気づきをつづります。

読者の方にとって有益な情報となるようにわかりやすくまとめていきたいと思います!

このブログを読むと

  • Duolingoが英語を基礎から学びたい人におすすめの理由
  • Duolingo無料版と有料版(Super Duolingo)の違い

がわかります!

Duolingoを使えば、英語が苦手な人でも楽しく続けられますよ!

無料で使えるDuolingoとは?

Duolingoは、2011年にアメリカでスタートした言語学習アプリサービスです。

なんと、世界で5億人ものユーザーがいるという人気ぶり。

英語版アプリでは約42もの言語を学ぶことが可能です。

日本語版アプリでは、英語だけでなく韓国語・スペイン語・フランス語も含め4ヶ国語が学べます。

PRTIMESによると2023年の、Duolingoの国内ダウンロード数は教育アプリの中で1位だったそうです。

世界でもっともダウンロードされている無料語学アプリ「Duolingo」は、米モバイルデータ分析ツール「Data.ai 」における市場調査において、2023年通年の日本国内におけるダウンロード数、および収益で教育アプリカテゴリーランキング1位となりました。

引用元:PRTIMES(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000045.000069537.html)

Duolingo無料版と有料版の違い

無料版有料版(Super Duolingo)
学習コンテンツ
間違い直し
4技能の練習
HP無限
チャレンジへの参加が無料
広告オフ
無料版と有料版の違い

無料版だからといって出来ないことがあるわけではなく、有料版(Super Duolingo)にするとできることが増えるというイメージです。

つまり、「ここからさきは有料しかできません」ということはないです。

有料版でできることは上の表の通りですが、私個人的に有料にして一番よかったことは、「広告が出ないこと」です!

無料だと、結構な頻度でレッスンの合間に広告(Super Duolingoにしませんか?の内容)が出てきます。

これがわずらわしいと感じる人は、有料版Super Duolingoの利用を強くおすすめします!

かなり効率UPです。

もう一つ良い点は、「HPが無限になること」です。

無料版では、ハートが5つなくなってしまうとレッスン終了になってしまうので成長スピードとしてはゆっくりになってしまうかもしれません。

有料版ならHP無限なので、ミスを気にせずに学習を続けることができ、集中して納得がいくまで毎回学習できます。

私のおすすめは有料版です

でも、無料版でも毎日こつこつ続けていけば必ず成長を感じられるはずですよ!

有料版(Super Duolingo)の料金

有料版Super Duolingoの料金プランは3種類あります。(2024年6月現在)

1ヶ月プラン1,990
12ヶ月プラン9,900円(1ヶ月だと825円)
12ヶ月プランのファミリー割引(2-6人)13,200円(1ヶ月だと1,100円)
料金プラン

1ヶ月計算にすると一番お得なのは12ヶ月プランですね。

ただし!もっとお得な方法があります。

一緒に入会する人を探し、ファミリー割引を使うこと。

6人で入れば一人当たり年間2,000円ちょっとでSuperDuolingoが利用できます。

しかも、家族だけでなく、友達同士でもファミリー割引が適用できるんです。(公式にも記載あり)

もし一緒にやる人が見つかれば、ファミリー割引がかなりおとくですよ!

無料で使えるDuolingoが英語を基礎から学びたい人におすすめの理由

レベルに合わせて単語や文法が楽しく学べる

Duolingoでは、ユーザーのレベルに合わせて簡単な単語や文法を繰り返し学べるようになっています。

繰り返しといっても、単語帳のように単調な作業ではなく、英文の和訳、会話文での穴埋め、聞き取りなど、いろいろなパターンの中で覚えていく方法です。

文法も、難しい文法用語は一切出てこず、色々な文章の中で、その文法を使うシチュエーションとともに型を覚えていくようになっています。

英語の難しい文法用語で挫折した経験のある人には、新鮮に感じるかもしれません。

ゲーム感覚で学習できる

Duolingoは、レッスンをクリアするとポイントやアイテムをもらえます。

週替わりのリーグがあり、ポイントに応じたランキングも出るので、モチベーションを持続しやすいです。

世界中の学習者と一緒に競争しながら進めるのはやる気UPにつながりますね。

ステージをクリアすると次のステージに行けるというのも、RPG風で楽しく学習できるポイントだと思います。

私が勤めていた高校でも、Duolingoを利用している生徒がいましが、「ゲームみたいで面白い」と言っていました。

中高生でも楽しく続けられるので、英語が苦手な子にこそオススメしたいです。

可愛いキャラクターと一緒に楽しく学べる

Duolingoといえばきみどりのフクロウのキャラクターです。

Duo (引用元:https://www.duolingo.com/)

なまえはDuo(デュオ)

Duoがレッスン中何度も出てきて勉強を励ましてくれます。

毎日Duolingoの学習をリマインドもしてくれます。

レッスン中に出てくる他のキャラクターも、表情や声がさまざまで個性があって飽きずに勉強を続けられますよ。

勉強をサボっているとDuoからメッセージが届いたり、アプリのアイコンのDuoの顔が変化することも。^^;

アプリがかなり使いやすい

2011年からスタートしたアプリで長い実績があるためか、アプリがどんどん改善され、かなり使いやすいのが特徴です。

ユーザーインターフェイスが抜群で、デザインで使いづらいと感じたことはほとんどありません。

海外発アプリにありがちな「不自然な日本語表現」も全くないです。

フリーズなどのバグも経験した記憶がないので、かなり優良なアプリだと思います。

無料でも使えるDuolingoが向いているのはどんな人?

Duolingoがおすすめの人

Duolingoおすすめするのは以下の人です。

  • 英語を基礎からやり直したい人
  • 英語の苦手を克服したい人
  • ゲーム感覚で英語を楽しく勉強したい人

英語を基礎からしっかりと、楽しく取り組みたいという人のための仕組みがととのったアプリだと思います。

楽しく継続する中で、英語の基礎力を身につけ、苦手も克服できるでしょう。

Duolingoがあまりおすすめでない人

一方であまりおすすめしないのは以下の人です。

  • 英語上級者でリスニングやスピーキングのスキルを上げたい人
  • 発音を改善したい人

上級者で、実践的な英語リスニングやスピーキングの力をどんどん身につけたい人にとってはDuolingoでは物足りないかもしれません。

スピーキングの問題も出題されますが、出された文章を読み上げるだけで、チェックされるのは全ての単語を発音しているかどうか。

細かい発音の仕方や、イントネーションなどについてのフィードバックはありません。

発音に特化して学びたいならELSA Speakが個人的にはおすすめです。

あわせて読みたい
ELSA Speakを2年間使ってみた。中級者以上の発音矯正におすすめ!
ELSA Speakを2年間使ってみた。中級者以上の発音矯正におすすめ!

無料でも使えるDuolingoのまとめ

Duolingoは楽しく英語の基礎力を身につけたい人に最適なアプリです。

楽しく続けられる理由は以下の通り。

  • レベルに合わせて単語や文法が楽しく学べる
  • ゲーム感覚で学習できる
  • 可愛いキャラクターと一緒に楽しく学べる
  • アプリがかなり使いやすい

無料でも使えますが、さらに効率よく勉強を進めたい人には有料版がおすすめ。

広告表示がなく、HP無限です。

有料プラン(Super Duolingo)でお得なのは12ヶ月プランで、さらにファミリー割引を利用するとお得!

Super Duolingoは2週間の無料トライアルができるので、英語を基礎からやってみたいという人はぜひ試してみてください!

あわせて読みたい
ELSA Speakを2年間使ってみた。中級者以上の発音矯正におすすめ!
ELSA Speakを2年間使ってみた。中級者以上の発音矯正におすすめ!
あわせて読みたい
月約2万円のシャドテンは高い?7日間体験してみた!
月約2万円のシャドテンは高い?7日間体験してみた!
ABOUT ME
ぴょん
ぴょん
元英語教諭・現専業主婦
英語教諭を10年以上経験。

2024年3月、教職と子育ての両立に悩み、退職。

現在は専業主婦。

教員を退職した経験についてや、小1娘の日々の子育ての色々での気づきをつづります。

読者の方にとって有益な情報となるようにわかりやすくまとめていきたいと思います!
記事URLをコピーしました