大阪万博2025|子連れにおすすめ!アクセス抜群のホテル体験レポ&選び方ポイント

開催中の大阪・関西万博2025。
小さなお子さん連れで訪れる予定の方にとって、ホテル選びは旅の快適さを大きく左右する重要ポイントですよね。
「アクセスは?」「子ども連れでも安心?」「荷物の管理はどうしよう?」
そんな悩みを解決すべく、この記事では実際に宿泊したアートホテル大阪ベイタワーの体験レポと、子連れで泊まりやすい他のおすすめホテルを紹介します。
ぜひホテル選びの参考にしてみてください!
子連れで泊まるホテル選びのポイントは?
万博会場(夢洲)へ行くには、電車・バス・シャトルを乗り継ぐ必要があります。
子ども連れなら、以下のポイントをチェックして選ぶのがおすすめです。
- アクセスが良い(駅直結や乗り換えが少ない)
- 荷物預かりサービスがある(チェックイン前後)
- 子ども用アメニティや朝食が充実
- お風呂が快適(大浴場・清潔なシャワーなど)
- 近隣にコンビニや飲食店がある
我が家はこれらの条件を満たす「アートホテル大阪ベイタワー」に2連泊して大正解でした!

子連れで快適に過ごせました!
アートホテル大阪ベイタワー体験レポ!実際に泊まってよかった!
アクセス抜群!夢洲駅からたったの4駅

アートホテル大阪ベイタワーは、JR大阪環状線「弁天町」駅直結。
万博会場の夢洲駅からはたった4駅でアクセスできるので、子連れでも移動が楽でした。
駅直結のため、暑さ・雨でも移動が快適なのが大きなメリット。
荷物預かりサービスが神対応

チェックイン前・チェックアウト後ともに、荷物を預かってくれルサービスが!
特に子連れは荷物が多いので、本当に助かりました。
東京から新幹線できましたが、ホテルによって荷物を置いてから万博へ。
帰りもホテルで荷物をピックアップして帰るという動線にしました!
部屋は標準的だけど景色が良い!


お部屋自体はごく一般的なビジネスホテル仕様ですが、シャワーヘッドがRefa(リファ)!
疲れた身体を癒すのにピッタリでした。
51階の朝食ビュッフェが絶品!
朝食会場はなんと51階の高層階レストラン。
景色が素晴らしく、内容も子どもから大人まで楽しめるメニューが豊富で満足度高めです。



子どもの食べられるメニューもあり、未就学児連れの家族も多くいらっしゃいました。
なかでも、朝からデザートメニューが豪華なのに感動!


朝食のレビュー写真多めでしたが、食事の良さが一番印象的でした。
子連れにおすすめのホテル3選
1. 【アートホテル大阪ベイタワー】
駅直結!朝食◎アクセス抜群!
実際に泊まって、本当に便利でした!
ホテルの目の前にファミマもあり、朝に凍った飲み物を買って万博へ行きました!
2. 【ホテルユニバーサルポート】(USJエリア)
USJにもいくならこちらも子連れに良い口コミが多いです!
夢洲へも電車で約25分。
キッズ向けルームや朝食バイキングが大人気!
3. 【リーベルホテル大阪】
シャトルバスで西ゲートから入場という選択肢も!
高評価のホテルです。
まとめ:万博の子連れホテル選びは「アクセス」と「安心感」がカギ!
大阪万博を子どもと一緒に満喫するためには、ホテル選びで体力と気力を温存しておくのが大切です。
アクセスの良さ+家族に優しいサービスがあるホテルを選ぶことで、旅全体がスムーズで快適に!
特に「アートホテル大阪ベイタワー」は、万博滞在の拠点としてとてもおすすめできます。
ぜひ早めに予約して、安心して万博を楽しんでくださいね!