【秩父芝桜2025】出店情報や混雑状況のまとめ!

2025年も、秩父の春の風物詩「羊山公園の芝桜」が見頃を迎えています!
私は4月20日に立ち寄ってきたので、実際の混雑状況や芝桜の咲き具合、グルメ情報などを写真付きでレポートします。
【秩父芝桜2025】レポート

4月20日時点では、芝桜はかなり咲いていて見応え十分でした!
芝桜の丘では、ピンクや白、紫などの芝桜が広がり、一面がカラフルなじゅうたんに。
天気も良く、写真映えスポットがたくさんありました!


5月6日まで2025年芝桜まつりが開催されていて、連休も色とりどりの景色を楽しめそうです。
【秩父芝桜2025】出店情報
【ちちぶマルシェも満喫】絶品ご当地グルメがずらり!

公園内では「ちちぶマルシェ」も開催されており、かなり盛り上がっていました!
出店も多く、ちょっとしたフェスのような雰囲気♪
実際に見かけたグルメはこちら:
- わらじカツ丼
- 秩父名物・みそポテト
- ジビエ料理(鹿・猪肉など)
- 手作りジェラート
- うどん・そば
- 団子などの和スイーツ
- など

広めの飲食スペースもあり、ゆったりと座って楽しめました。
実際に食べたものはこちら…

鹿肉も猪肉も臭みがなく柔らかくて美味しかったです。
デザートにこちら…


どれも地元ならではの味で、観光気分がさらにアップ!
【お土産情報】ポテくまくんグッズ充実!妹のぷめるちゃんも!
お土産コーナーでは、秩父のご当地キャラ「ポテくまくん」グッズがたくさんありました!
なんと妹の「ぷめるちゃん」も昨年誕生したらしく、これがまた可愛い♡
小さなぬいぐるみやお菓子、ステーショナリーなど、見ているだけで楽しくなっちゃいます。
公園の隅の方にはポテくまの家もありました!

【秩父芝桜2025】混雑状況は?
私たちは車で訪問し、到着したのは10:30頃。
案内されたのは臨時駐車場でしたが、この時点ではまだ空きがありスムーズに駐車できました。
車を止めて歩いて会場に向かうと、もうたくさんの人が!
みなさんスタートは早いようです。
駐車場は私たちが帰った11:30頃にはすでに満車になっており、周辺道路も少し混み始めていた印象です。
おすすめは?
- 車なら朝早めの到着がおすすめ
- 西武秩父駅から徒歩10分程度なので、電車も便利&安心!
【行ってよかったポイントと注意点】
行ってよかったこと
- 一面に広がる芝桜の絶景に癒された
- グルメも地元色が強くて楽しめた
注意点
- 公園は広くて坂や階段も多いので、歩きやすい靴がおすすめ!
- 日差し対策もしておくと安心(帽子や日焼け止めなど)
秩父芝桜2025年のまとめ
芝桜の丘は、写真では伝えきれないほどの美しさがありました。
グルメやお土産も充実していて、家族連れやカップルにもおすすめの春のおでかけスポットです!
2025年の見頃は4月中旬〜5月上旬まで。
気になる方は、ぜひお早めに訪れてみてくださいね!
日時 | 2025年4月4日(金)~5月6日(火・振休) |
場所 | 埼玉県秩父市 |
入園料 | 一般:300円 一般団体(20名以上):250円 ※中学生以下は無料 |
アクセス | 西武鉄道横瀬駅から徒歩約20分 西武秩父駅から徒歩約20分 秩父鉄道御花畑駅(芝桜駅)から徒歩約20分 |
公式サイト | 秩父観光なび |
開花情報 | 開花だより |
連絡先 | 秩父市観光課 0494-25-5209 |