子育て
PR

小学生に日傘は必要か?熱中症対策におすすめの手開きタイプ3選【ジャンプ傘NGの子にも】

小学生に日傘は必要?おすすめ手開き日傘3選!
ぴょん
【景品表示法に基づく表記】記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今年も暑い季節がやってきましたね。

最近は登下校中の熱中症対策として、「小学生にも日傘が必要か?」と気になるママも多いのではないでしょうか。

結論から言うと、登下校の時間が長めのお子さんには、日傘はとても有効です!

小学生に日傘は必要か?その理由は?

夏の強い日差しは、大人よりも背が低い子どもたちにとってより過酷です。

アスファルトの照り返しもあり、体感温度はかなり上がっています。

さらに、小学生は荷物も多く、水筒や帽子だけではカバーしきれない場合も。

うちの小2の娘も去年から日傘を使い始めましたが、「あるとないとで全然違う!」と実感しています。

ぴょん
ぴょん

背が低い小学生は体感温度がさらに高いはず…

小学生が日傘を選ぶときのポイントは?

娘の日傘を選ぶとき、以下の3つを重視しました。

① ジャンプ傘じゃないこと(手開き式)

ジャンプ傘は楽ですが、学校によっては禁止されていることもあります

特に低学年では操作が難しいこともあるため、安全面でも手開きタイプが安心です。

② サイズは50cm以上

日焼け対策をしっかりするには、ある程度の大きさが必要

45cmだと小柄なお子さんにはちょうどよいですが、長く使うなら50cm以上がおすすめです。

③ 子どもが気に入るデザイン

結局ここも大事!

お気に入りの色や柄があると、自分から持ちたくなる=忘れにくい&続けやすいです。

ぴょん
ぴょん

安全で効果もあり、子供がちゃんと使うのが大切!

小学生におすすめ!手開きタイプの日傘3選

ジャンプ傘じゃない、50cm以上でかわいくて安心な日傘を厳選してご紹介します!

① kukka hippo(クッカヒッポ)|定番人気!北欧風デザインがかわいい

晴雨兼用/UVカット・遮熱/手開きタイプ/50cm・55cm展開あり

北欧風の優しいカラーが人気の「kukka hippo」。

デザインと機能性のバランスが抜群で、入学祝いなどのギフトにも人気です。

透明の部分もあり、視界も確保!

傘とレイングッズ専門店LINEDROPS
¥3,080 (2025/05/14 14:23時点 | 楽天市場調べ)
ぴょん
ぴょん

娘はこれのイエローを愛用中!

② arisana(アリサナ)|女の子の「好き!」を詰め込んだガーリーデザイン

晴雨兼用/UVカット100%/50cm・55cm/手開きタイプ

ユニコーンやキャンディ柄など、女の子がときめくデザインが豊富!

100%UVカットで、実用性もしっかり。

ぴょん
ぴょん

ガーリーデザインが好きな子に!

③ assa(アッサ)|シンプルで高学年にもおすすめ

晴雨兼用/完全遮光/手開きorジャンプ/55cm/リフレクター・ネームタグ付き

シンプルな無地デザインで、高学年や男の子にも使いやすいのがポイント。

透明窓付きで視界も確保できる、通学にぴったりの安心設計です。

ASCENTE Online Store
¥3,990 (2025/05/14 14:26時点 | 楽天市場調べ)
ぴょん
ぴょん

カラーも豊富でいい!

まとめ|小学生でも安全に使える日傘で、夏の通学を快適に!

暑い夏、子どもを守るための新定番が「日傘」です。

特に50cm以上でジャンプ傘ではないタイプは、低学年にも安心して使えるアイテム

ぜひ早めにチェックして、お子さんのお気に入りを見つけてくださいね!

ABOUT ME
ぴょん
ぴょん
元英語教諭・現専業主婦
英語教諭を10年以上経験。

2024年3月、教職と子育ての両立に悩み、退職。

現在は専業主婦。

教員を退職した経験についてや、小2娘の日々の子育ての色々での気づきをつづります。

読者の方にとって有益な情報となるようにわかりやすくまとめていきたいと思います!
記事URLをコピーしました