ドラマ
PR

対岸の家事2話のあらすじと感想!育休パパ(ディーンフジオカ)VS専業主婦(多部未華子)!

対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜
ぴょん
【景品表示法に基づく表記】記事内に商品プロモーションを含む場合があります

4月1日(火)10:00スタート

TBSドラマ

「対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜」

第1話が共感の嵐だった多部未華子主演の新ドラマ「対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜」

4/8放送の第2話を実際に視聴してみての感想をまとめたいと思います。

あらすじと感想にはネタバレも含みますので注意してください!

\原作はこちら/

¥924 (2025/04/18 01:13時点 | Amazon調べ)

対岸の家事2話のあらすじ

詩穂(多部未華子)は、家事と仕事の両立に疲弊する礼子(江口のりこ)を助けたことで、立場の違いを越えて少しずつ心を通わせるように。

しかしそんな中、公園で出会ったのは、2年の育休を取っている厚労省のエリート官僚・中谷(ディーン・フジオカ)

最初は育児仲間ができたと喜んだ詩穂だったが、彼の「専業主婦は贅沢」「夫がかわいそう」などの発言に心がざわつく。

娘・苺(永井花奈)が中谷の娘と仲良くなる一方、詩穂は中谷との距離感に悩む。

そんな中、彼から水族館へのお誘いがあり…。

参照:「対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜」公式HP

対岸の家事2話の感想

1話では専業主婦とワーママに焦点が当てられていましたが、2話では育休夫が登場。

2年の育休を取っている厚労省のエリート官僚・中谷(ディーン・フジオカ)は、専業主婦をどこかばかにしたような口調で詩穂(多部未華子)に話してくる。

ぴょん
ぴょん

見ててイライラする感じの上から目線!

詩穂は娘の苺ちゃんのために、この中谷とママ友・パパ友の関係になることに。

専業主婦は贅沢?

家事は賃金が発生しないから仕事ではない

共働きをしないと自由に使えるお金が少なくなって夫が可哀想

時間なんていくらでもあるでしょ

などなど世の中の専業主婦を敵に回すようなことをずけずけと言ってくる中谷

ぴょん
ぴょん

うーん、頭かたそう!

そんな言葉の数々に詩穂のモヤモヤはつのる…

中谷もまた悩んでいた…

厚生労働省での仕事から離れ2年の育休をとりはじめた中谷

毎日佳恋ちゃんの世話をして1日がすぎ、「仕事の方が楽だった」と感じていた。

完璧な子育てを目指す中谷だったが…

あるひ佳恋ちゃんが熱性痙攣に!

ぴょん
ぴょん

子役の子の演技がうますぎてびっくり!

突然のことでパニックになり詩穂に連絡をする中谷。

「家事・育児がこんなにも大変だったとは…」と痛感した様子。

とらおの株が爆上がり

上から目線の中谷とは対照的に、詩穂の夫とらお(一ノ瀬ワタル)は、詩穂が専業主婦であることに文句をいうどころか、

詩穂が子供の面倒を見ているおかげで昼間働けている

俺の給料2人で稼いでいるようなものじゃん」と神セリフを連発…

1話では影の薄かった夫でしたが、ここへきて存在感がアップ!

ぴょん
ぴょん

とらおいいやつ…涙

マミートラックに乗せられてしまう礼子

産休・育休を経て仕事復帰すると、同期の男性陣はどんどん出世していくのに自分はできない…という状況。

ぴょん
ぴょん

ワーママあるあるです。

礼子(江口のりこ)ももれなくこの状況に。

子供のお迎えや急な病気の対応で、仕事にフルコミットできず、自分の追い求めるキャリアが実現できない苦しみを感じている…

母親だからという理由で、主戦力からはずされ気づいたらマミートラックにのせられてしまっている…

ぴょん
ぴょん

仕事も家庭も中途半端であることに罪悪感を感じる人も多そうです。

次週は、ワーママ礼子の苦しみにスポットが当てられそうです。

マミートラックとは?

マミートラックとは、育児をしながら働く女性従業員が、自分の意思とは関係なく出世コースから外れてしまう状態を指します。

引用元:d’s JOURNALマミートラックとは?発生してしまう原因・問題点と対応策を解説

対岸の家事2話のあらすじと感想のまとめ

第2話では、専業主婦・ワーママ・育休パパという異なる立場の子育て事情がリアルに描かれ、共感とイライラが交錯する展開に。

中谷の上から目線な発言にモヤモヤする一方で、詩穂の夫・とらおの優しさが際立ち、SNS上では視聴者の評価が急上昇!

次回はさらに礼子のキャリアへの葛藤やマミートラック問題など、働く母たちの現実も深掘りされていきそうです。

子育ての大変さとそれぞれの立場のしんどさに共感しながら、次回の展開がますます気になる回でした!

それにしても多部未華子さんの可愛さは異常です!^^

あわせて読みたい
対岸の家事3話のあらすじと感想!おたふくの子どもを預かる!?
対岸の家事3話のあらすじと感想!おたふくの子どもを預かる!?
あわせて読みたい
対岸の家事のキャスト一覧!相関図も紹介!
対岸の家事のキャスト一覧!相関図も紹介!
あわせて読みたい
対岸の家事の子役は?一覧で年齢も紹介!
対岸の家事の子役は?一覧で年齢も紹介!

\原作はこちら/

¥924 (2025/04/18 01:13時点 | Amazon調べ)
ABOUT ME
ぴょん
ぴょん
元英語教諭・現専業主婦
英語教諭を10年以上経験。

2024年3月、教職と子育ての両立に悩み、退職。

現在は専業主婦。

教員を退職した経験についてや、小1娘の日々の子育ての色々での気づきをつづります。

読者の方にとって有益な情報となるようにわかりやすくまとめていきたいと思います!
記事URLをコピーしました